気まま旅
草津のリーズナブルなお宿を
後にして、1日に3度もお風呂に入って万代鉱源泉ー煮川源泉ー地蔵源泉、と煮川にアタシが入り、地蔵の足湯でクマと合流して、『入って来たら』と『待たせたら悪いし』などと言いつつ入らせてもらって、長野に移動して2泊目は 上田 道となんとかのおとぎの里、3泊目は青木村に
昨日はお風呂はあいそめの湯
夕飯はミルキーウェイ、
昨日、夕飯を食べていたら雨が降っていたみたい、道の駅に到着してからは結構降っていたみたい。今日はまた晴れたみたい。
おとぎの里はかなり良かった
クマに画像を送って貰うねっ
おとぎの里は道の駅の裏が散策コースになっていて平坦で
朝のお散歩には快適で空気が甘くてお天気で本当に良かった。急激に暑くなって、日焼け止めは必須ねっ
昨日はパジャマみたなカッコをしてたからなんだかアウトレット巡りの時の相手の視線が(同性)が気になったから、しまむらにワイヤ〜なしの下着を購入したり、クマもTシャツを珍しく購入。