消毒液が手に入らない今 無水エタノール 薬局に常備目立たない場所に並べてあった
エタノールがマスクがなくなり次になくなり7軒薬局を回り結果手に入りませんし、この先、入荷する予定もないそうです。1ℓでスプレー式で
濃度が高い物ですと1万など
と川の名前の場所でありますがお高すぎです。私も足りなくなったので500㎖¥1400で濃度65%を購入したばかりです コロナがない頃は1ℓで¥900以内で入手できました
代わりに次亜塩素※キッチンブリーチなどを希釈すればいい
と勧める方もおられますが
使用方法を間違えると煙がでたり有毒ガスがでたりしますし、洋服にかかると白く
脱色されたりします
無水エタノール消毒液は
確かにアルコールですから
火気厳禁と書いてあります
石鹸などに使用する時にフランベになり火事になりそうになりましたから手拭きタオルを水に付けて覆いましたら火は止まりましたが危なかったです
次亜塩素酸は¥50〜¥100
未満でお手軽に購入できますが使用を間違えると危険です
酸性と混ぜると毒になり亡くなった方もいます
サンポールです 掃除屋さんでは常識ですが本当に危険です普通の食器洗いは中性ですから大丈夫です**
※まな板の消毒や布巾の消毒や漂白剤 湯呑みの茶渋を取るなど幅広く使用できる
希釈を間違えてしまうと危険です
私達は埃やカビなどや詰まりに使用したりしますが有毒ガスが発生しますから使用する際はかなり慎重に扱います